月曜日, 11月 17, 2014

この一年も乗り越えてきたね・ボン

 
ボンは夏に肺水腫をおこして一時は本当に危険な状態だったけど
 
 
こうやって
 


こうやって



 息苦しさに耐えて

 
 
こうやって昼も

 

 
夕方も
 
      



夜中も、朝方までも、


 繰り返して、繰り返して頑張ってくれたから



この一年も乗り越えてきたんだね。
ボン、来月12月はあなたの12歳の誕生月だよ。
ブッチもいつもそばにいるよ。
私達は祈る事しかできないけれど
あなたとともに生きてることを心から嬉しく思うよ。
BBの頑張りを誇りに思ってるよ。
 
 
寒さがますます厳しくなるから気をつけなくちゃね。


日曜日, 11月 16, 2014

遅くなってごめん!祝ブッチ14歳

 
祝ブッチ14歳♪
 

 

 
とっても甘えん坊になって
とっても頑固になって
とっても・・とっても・・が増えたけど



良くぞここまで来たもんだ‼‼
これからも大事な家族にかわりないよ。
人間でいえば72歳ぐらいっていわれれば
随分歳をとったなぁ~って思うけど
ちょっとした表情やしぐさは
やっぱりパピー時代のままなのよ。
私達にとってはね。
 
 


BB寝起きの比較

 
ボンはあくびのあと・・・
 


ベロンチョします。



ブッチは散々ナデナデを要求し・・・


ボーッとします。
 
寝起きにも違いが出るのね~ん
フフフッ(⋆^3^⋆)

酸素は命綱だけど・・・

 
 
呼吸が荒くなると頼りにするのは夏からレンタルした酸素ボックス・・・
でもボックスには入ってくれないし・・だから苦肉の策で今はこのスタイルに定着
 
 
 
ブッチは見守る。
 
 
じっと見守る。
 




でも20分は最低でもかかるから
やっぱりソワソワしてしまう。

 





ブッチ、腰や脚に負担掛かるから座りなよ・・・
って思うんだけど


お兄ちゃんは座らない。
ボンを守っているのは皆なんだね。
ブッチ、ありがとう。
 

知ってるよ

 
ようやく食べ始めたブッチと
上のトッピングのささみだけ食べて水を飲むボン


口の周りにカボチャが沢山のブッチと
窓辺のカーテンを邪魔だと思っているボン
 
知ってるよ、どうせボンは強引に潜って窓辺の定位置に座るじゃん^^;
知ってるよ、どうせブッチは絨毯できれ~いにその口おふきになるじゃん^^;
 
いいのいいの^^;
BBが元気でいてくれるだけでいいのよ~ん
 

林檎に目がないボン



 
この目
最高!

ひさしぶりすぎる^^;けど・・・

 
久しぶりに・・・

 
ブッチは14歳
後足や腰などかなり不安定で散歩もままならないけど
甲状腺をはじめ胆のうとか・・皮膚も黒ずんで薬も沢山飲んでるけど
耳も遠くなって・・・目も白内障が始まってしまったけど・・
 
頑張っているブッチ。
 
 
 



ボン♪
さっきまで窓辺にいたけど急に回り込んできて膝の上
心臓病は確実に進んでせき込みは激しくなってるけど
薬も沢山飲んでるけど、緊急で病院搬送もしばしばだけど
 
頑張っているボン。
 
 
 

 
B&Bは今日から一週間とっぽの海外出張を
知ってか知らずか・・・
先週から朝晩の寒さが厳しいから
早々にこたつを出しておいてよかったよかった。
 
 
今年初めて投稿とは・・・
撮りためてあるけど
いろいろありすぎて・・・
ってやっぱ言い訳だね。
 
少しづつでも記録に残しておかないとな~